あちこちお祭り見聞録(14)

H18.9.16〜18 事任八幡宮例大祭
(掛川市・八坂)

来年、遷座1200年を迎える

御神輿様の渡御は残念ながら中止

境内には3台の屋台が参入

5台は参道下で

江戸天下祭の「底抜け屋台」が原型か?

あちこちお祭り見聞録(13)へ戻る

あちこちお祭り見聞録トップページへ戻る

H18.9.18静岡新聞

        H18.9.30(土)10.1(日)八王子神社ご祭礼
            (掛川市吉岡地区)


掛川市の山あい、吉岡地区のご祭礼には屋台のお囃子の他に、「吉岡囃子」という独自のお囃子があると聞き、N先生と合流出かけてきました。三味線、大皮、鼓、笛という構成で、ゆったりとした神楽囃子のような独特の旋律のお囃子でした。この「吉岡囃子」公民館や神社でのみ演奏・披露されるそうです。

屋台は掛川or日坂or森型?

立川流(風)彫刻

屋台の真ん中にはしんげん棒が・・・

お囃子の屋台

そうこうしているうちに、囃子連が歩きながら公民館へ到着

お道具を一旦、緋毛氈のひな壇へ

手拭いを前に敷いて3曲(幕下・ながし・菊の舞)を披露

町の皆さんも勢揃いして鑑賞します

H18.10.7(土).8(日) 六社神社祭典(旧福田町)磐田市

10/6前夜祭には石田公民館へ8台が集結

10/7中川通りの賑わい

新町連の前でお祓いを受ける

横から見ると・・・

上から見るとこんな具合です

H18.10.7(土)、8(日) 府八幡宮大祭(磐田市中泉)

10/7正午過ぎ、年番「石原町」へ集合

今年は16台が統一行動

16台が揃うとなかなか壮観です

PM1:15いよいよ出発

七軒町で隊列を整えジュビロードへ

会所にお祀りされた幣書

町内廻り

出発前に記念撮影

屋台の上から祝い餅投げ

お世話になっている「旭祥社」での一コマです

「石渓社」を先頭にジュビロードを行く

通りを16台の山車が埋めます

お囃子に合わせ、左右に蛇行しての曳きまわされます

隊列を組んだまま、府八幡宮へ向かいます

10/7(土)

10/8(日)

あちこちお祭り見聞録(15)へ

H10.7(土)、8(日) 2006おおすか秋祭り(大渕地区)

野中

雨垂

中新井

岡原

東大谷

野賀

藤塚

新井

10/8おおすか苑東側

見たことのある法被
(笑)

おおすか苑駐車場へ9台が勢揃い

元・大工町の出し、加藤清正の顔

区長さんからご挨拶がありました

H18.10.7(土)8(日) 
今沢のお祭り

(旧大須賀町)

笛で大変にお世話になりました

H18.10.7(土)8(日)
岡崎・志茂組の祢里
(袋井市) 

旧笠原地区は、横須賀と同じ「祢里」のお祭り文化です

inserted by FC2 system