あちこちお祭り見聞録(17)

H19.9.7(金)〜9(日) 角館のお祭り



今年のポスターです

駅前観光蔵
「観光案内所」

昨夜の台風9号の爪あと

T橋U七さん宅を表敬訪問

T橋さん宅前
実にお祭りらしい雰囲気です



日暮れとともに人がどっと・・・

あちこちで「観光のぶっつけ」

ぶっつけのあとの手打ち

8日夜から、本番のぶっつけが始まりました

この掲示板、とっても便利です



大置山

駅前広場

立町

薬師堂

新明社前

安藤醸造前


各所で踊りを披露

お見せしながら山が進んでゆきます

「今夜は・・・」地図と駒を使って作戦会議

各町内張番には、お偉方が待機


最終日、あちこちで本番のぶっつけが

力と力のぶつかり合い

狭い道でも綱を巧みに操る

夜中だというのに、小さな子どもも頑張ってます

ちょっとちょっとぉ〜危なくないですかぁ?


踊りをお見せするお宅へのご挨拶

毎年お世話になっているT橋旅館さん

T橋U七さん宅でおもてなしをいただきました

K崎宅、地元の方との交流の席を設けていただきましたし



角館あれこれ

今時珍しい、昔通りの竹ヒゴを使ってます

景観賞、横須賀でも真似したいですね

さすが、雪国です

ババヘラアイスは黄色とピンクのコーディネート

バナナ+白玉の氷です。S田かき氷屋さん、角館の名物(?)です



H19.10.6(土)7(日) 府八幡宮例大祭(磐田市中泉)

今年は3日間「旭祥社」さんでお世話になりました。屋台の上から撮った写真を中心に紹介します。
10/5(金) 10/6(土)

屋台のお祓いを受ける

今年の山車人形は大工町と同じ「新田義貞」

屋台の上はこんな感じです

午前中は町内の曳きまわし


10/7(日)

地区の皆さんを前に、役太鼓・馬鹿囃子を披露

「こっちこっち〜」お餅投げ

本町会所はとっても賑やかでいいですね〜



出発前に外交さんより注意事項など

地べたで夕食、これってお祭りらしくていいですね

ジュビロードに山車・屋台が集結

府八幡宮



いよいよ夜祭り
天平のまち前

七軒町は現在区画整理中です

府八幡宮境内の賑わい

一台ずつ神社を退出、お開きとなりました




H19.10.6(土)7(日) はんだ山車まつり(愛知県半田市)

5年に一度、半田市内31台の山車が勢揃い!10/6(土)に出かけてきました

一台ずつ神社を退出、お開きとなりました

会場を一台また一台と退場する

塩で清めてから山車が通る



夕闇迫る平和通り

山車まつりらしいこんな出展ブースも

宵祭りの準備に忙しい

ローソクならぬ「糠燭」を使用しています



「ちんとろ舟」も提灯に灯が入る

子ども三番叟、囃子ながら舟に向かう

川面に映る提灯がきれいでした





H19.10.6(土)7(日)中村/祇園祭(旧大東町・中)

磐田市中泉のお祭りを終え、その足で中村へ(忙しいこと・・・)

間に合った!
四番の公文区、まだやってました

三番の下方はすでに片付け

お役人衆様

石段に寄せて、お囃子の披露



四ケ村の警護が揃う

お役人衆のお見送り

四ケ村の別れ



H19.10.6(土)7(日) 池新田のお祭り(御前崎市池新田)

中村の千秋楽を見て、池新田/二の組へ、まだやってるかなぁ?心配しつつ・・・


暗闇の向こうに・・・

まだ出てました〜

横須賀の祢里にはない、前部の囃子台が特徴です


真夜中なのにけっこう大勢の人がいます

稽古場の中には、イマメの木が

一本柱万度型祢里の解体作業

点検、乾杯、挨拶でご祭礼もお開きに



あちこち見聞録(16)へ戻る                 あちこち見聞録(18)へ


あちこち見聞録トップページへ戻る
inserted by FC2 system