あちこちお祭り見聞録(34)
H24.7.15(日) 山梨祇園祭

PM5:00過ぎ、6台の屋台が神社へ集合

神社前で「舞児」を待つ

大勢の客さんが待ち受ける

神事を終えた「舞児」をのせて、それぞれの町内へ

女性の笛吹が多いですね

轍のあとだけが残る・・・

H24.7.15 森町飯田・天王祭
H24.7.23(月) 潮海寺祇園祭り/御神坂上り

「面子」と呼ばれる鬼面の若者が注連縄を切る

化粧をした若者たちが御神輿様を待ち受ける

御神輿様のご還御

花万度、屋台が続く

ご還御の行列が御神坂へ向かう

御神輿様が御神坂を上る

御神酒をいただき、いよいよ坂上げ

急坂を屋台が上がる

「万歳一唱」無事にお勤めが終わりました

潮海寺と祇園祭りパンフレット

独特の祇園囃子、笛は2本調子くらい

昔の写真を展示

御旅所「八王子神社」塩水が奉納されている

報道関係者席で撮影させていただきました。

H24.8.19(日) 二俣諏訪神社祭典
夕方、諏訪神社に14台の屋台が集合
PM6:00一台ずつ神社を退出、曳き分かれ
それぞれの方向に、町なかへと散ってゆきます
H24.9.7〜9 角館のお祭り
早いもので今年で18年目になります
大置山

観光蔵前

立町

安藤醸造前

神明社

薬師堂

薬師堂への参拝

観光山ぶっつけ

各所でお見せしながら

秋田おばこの優雅な踊り

山の前は宴会場

T橋さん宅二階特等席から

町の中が賑やかに

作戦会議中

いよいよ本番が始まりました

こちらでも・・・

週末とあって大勢の観光客

力が入ります

力と力のぶつかり合い

こちらは戦いすんで・・・

大いに参考になります

名物、「ババヘラアイス」

舞台で踊りを披露

各町内に設けられた「張り番」

子どもたちの遊びはもちろん・・・

張り番へご挨拶

「にいやま」さん

T橋U七さん宅

お囃子連も傾いたまま

温泉あれこれ

国見温泉(雫石町)

玉川温泉

かくのだて温泉

道の駅「あねっこ」

東日本大震災、被災地を訪ねて(宮古市〜山田町〜大槌町〜釜石市)

工場跡(山田町)

2階部分まで津波を受けた集合住宅(山田町)

津波に耐えた大谷石の蔵(山田町)

役場近くのカネマン(大槌町)

大槌町役場

一日も早い復興を心からお祈りしております
あちこち見聞録(33)へ戻る       あちこち見聞録(35)へ
あちこち見聞録トップページへ戻る
inserted by FC2 system